日本からの中古品(リユース)が東南アジアで信頼を集める理由

東南アジアでは、日本からの中古品が耐久性や品質の高さから信頼を集めており、多くの家庭がこれを選ぶようになっています。特に経済的格差が大きい地域では、多くの人々が新品の購入を難しいと感じる中、価格が手頃で長持ちする日本の中古品は非常に魅力的な選択肢となっています。

環境意識の高まりと中古市場の拡大

また、近年、世界的な環境意識の高まりを背景に、リサイクルや中古品への関心が日本のみならず東南アジアでも広がりつつあります。この流れが日本からの中古品の人気をさらに高める結果となっており、単なる節約の手段としてだけでなく、持続可能な選択肢としても評価されています。その需要は拡大を続けており、弊社では年間100コンテナ以上の中古品を輸出販売するまでに至りました。

パートナー企業を募集しております

日本製中古品を東南アジア市場へお届けする架け橋に

弊社は、2015年から高品質な日本製中古品を東南アジア市場へ輸出する専門企業です。現在、急増する海外からの需要に対応し、近畿エリアで不用品回収業を営むパートナー企業様を募集しております。

募集内容

買取させていただく対象商品

輸出用商品として再利用可能な中古品(但し、禁輸品を除く)

  • ベッド、ソファ、タンス、食器棚、テーブル、椅子などの家具全般
  • 食器、台所用品、日用品
  • 贈答品(ギフト)、その他

お任せする業務

  1. 輸出用商品の選別・準備
  2. 弊社が手配する40ft海上コンテナへの積み込み対応

選別・準備いただいた商品は、弊社が適正価格で買取いたします。

ご一緒に海外市場を目指しませんか?

不要になった日本製品を新しい価値として海外で再生する取り組みに、ぜひ貴社の力をお貸しください。ともに新しい市場を開拓し、持続可能な社会の実現を目指していきましょう。

ご興味をお持ちいただけましたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。